プライバシーポリシー

LINKS株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するスマートフォン向けアプリ(以下「本サービス」といいます。)の利用者(以下「利用者」といいます)から当社が取得する個人情報を含む利用者の情報(以下「利用者情報」といいます。)の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1. 個人情報の定義

個人情報とは、直接個人が特定され得る情報(氏名、住所、電話番号、性別、生年月日など)と、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものをいいます。

2. 取得する利用者情報及び取得方法

(1) 本サービスは、特定の個人を識別できる情報を収集することはなく、特定ができない範囲に限定し利用者から以下の情報を収集する場合があります。

・利用者選択による広域位置情報(都道府県)又は、ネットワーク基地局による広域位置情報

・利用者任意選択 による年齢層(例 20歳代、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳代等)

・利用者任意選択による性別

・その他当社が定める入力フォームに利用者が任意で入力する情報(趣味嗜好、住んでいる地域、アンケート調査における回答を含む)

(2) ソーシャルネットワークサービス等の外部サービスとの連携を許可することにより、当該外部サービスから以下の情報をご提供いただく場合があります。

   ・利用者が外部サービスとの連携を許可する際に、当該外部サービス又は当社から利用者に明示した情報

 (3) 本サービスの利用にともない、以下の情報を当社が自動的に取得する場合があります。この情報から個人が特定されることはありません。

 ・本サービス内の情報へのアクセス履歴

 ・本サービス内の広告へのアクセス履歴及び当該広告からの行動履歴(ログ等)

 (4)本サービスでは、特定の個人を識別できるクッキー情報の取得は行いません。

 3. 利用目的

 当社は、取得した利用者情報を以下の目的で利用します。

・本サービスの提供、維持、保護及び利便性向上、改善のため

・本サービスの利用状況の調査、分析のため

・本サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるため

・マーケティング調査のため

・アンケート調査のため本サービスに関連して、統計データを作成するため

なお、統計データについては統計マーケティングデータ、統計アンケートデータは、広告主への開示、AR素材、ARフレーム制作会社、キャラクター提供会社に開示する場合があります。(個人を特定できるような情報は開示されません)

・各種情報の情報提供、広告等の配信または表示のため

・上記の利用目的に付随する利用目的のため

4.. 外部サービスとの連携

 本サービスにおいては、利用者が承諾することにより、第三者の運営する外部サービスのアカウントと接続、連携することができますが、利用者が外部サービスに提供した情報については、当社の管理下にあるものではありません。外部サービスの利用規約、プライバシーポリシーと当社の利用規約、プライバシーポリシーがそれぞれ別に適用されます。

5. 外部送信、情報収集モジュールの有無

当社は、利用者の利便性向上、遷移分析のためにgoogle Firebaseを使用し、利用日時、内容を取得する場合がありますが、その情報と個人を紐付ける方法はありません。また、画像マーカー等を取得する手段として、個人を識別できない範囲に限りクッキーを利用する場合があります。

6. 個人を特定できない情報の提供

当社は、本サービスの利用者の利用者情報を法人等の各情報提供者、広告主、広告会社、その他の資本提携、業務提携先を含む提携先企業に送信する場合があります(但し、個人を特定できるような情報は送信されません)。

7. 個人情報利用の制限

当社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令により許容される場合を除き、利用者の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報をいいます。以下同様です。)を取得することはありません。但し、次の場合はこの限りではありません。

(1) 法令に基づく場合

(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

(4) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

8. 個人情報の第三者提供

当社は、利用者情報のうち個人情報について取得した場合、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。

(1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

(2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

(3) その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合

8. 個人情報の安全管理

当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

9.本ポリシーの変更

(1) 当社は、当社が必要と判断した場合には、ユーザーの事前の承諾を得ることなく、本プライバシーポリシーを随時変更することができます。

(2) 当社は、前項の変更を行う場合、本サービス内掲載、通知又は当社のウェブサイト内に表示するなどの方法で、ユーザーに通知します。本プライバシーポリシー変更後に、ユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の本プライバシーポリシーの内容を承諾したものとみなします。

10. 個人情報の開示

当社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、本人からの請求であることを確認の上、1項における個人情報の定義に基づいた情報を入手している場合、当該利用者に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせについては、下記の窓口までお願い致します。

E-mail:info@okumo.jp

11. 外部送信、情報収集モジュール

当社は、位置情報に応じた地域情報、コンテンツの配信、サービス改善等を目的に、以下のサービスする場合があります。

(1) 本サービスにおいて、利用者による選択、任意にオプトアウト(スマートフォン端末設定において)することが可能なGPSによる位置情報。なお、利用者がGPSによる位置情報を利用した場合においても、地域情報、地域に即した情報配信、利便性向上等を目的としてのみ使用し、個人を特定する用途として利用しません。

12. 位置情報取得のオプトアウト

利用者が当社による位置情報の取得をご希望されない場合、それぞれのスマートフォンの設定手続きに従って無効化(オプトアウト)することができます。

13. 利用者関与の方法

 本サービスの利用者は、本サービスの利用をやめること又は本サービスのアプリをアンインストールすることで、当社による利用者情報の取得を停止することができます。

14.本プライバシーポリシーの変更

 (1) 当社は、当社が必要と判断した場合には、ユーザーの事前の承諾を得ることなく、本プライバシーポリシーを随時変更することができます。

 (2)当社は、前項の変更を行う場合、当社のウェブサイト内に表示する等の方法で、ユーザーに通知します。本プライバシーポリシー変更後に、ユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の本プライバシーポリシーの内容を承諾したものとみなします。

OkuMo コンプライアンス室